- トップ
- 「運輸・観光」のクイズ
- 2020年、前年に比べ航空機の年間着陸回数が半減してる空港はどこでしょう?
2020年、前年に比べ航空機の年間着陸回数が半減してる空港はどこでしょう?
ヒント!
- 一番影響を被った路線と、空港の特性を考えれば分かりやすいと思います。
解説
2020年、前年に比べ航空機の年間着陸回数が半減してる空港は、関西国際空港でした。 この数値は国際便+国内便です。 関西国際空港は、着陸回数の約三分の二を国際便が占めていましたが、新型コロナウイルスの影響でその数は三分の一以下に落ち込み、このような結果に繋がったと考えられます。 成田空港:132,626→68,777(48.1%減少) 東京国際空港:229,184→139,822(39.0%減少) 関西国際空港:103,417→41,700(59.7%減少) 福岡空港:90,740→56,121(38.2%減少)
追いトイ
東京国際空港ってどこ?
ちなみに、羽田空港の正式名称が「東京国際空港」であることをたった今知りました。
検索キーワードのボリュームとしても「羽田空港」が「東京国際空港」の約100倍近くあるようで、私のような人が多いのかな。♡
答え
C: 関西国際空港
出典
国土交通省 空港管理状況調書