- トップ
- 「企業・家計・経済」のクイズ
- スマートフォンの出荷台数、世界で一番多いメーカーはどこでしょう?
スマートフォンの出荷台数、世界で一番多いメーカーはどこでしょう?
ヒント!
- 国じゃなくメーカーというとこがミソですねん。
解説
スマートフォンの出荷台数、世界で一番多いメーカーは、Samsungでした。 2019年、日本市場におけるスマートフォンの出荷台数はAppleが59.8%を占めていましたが、iPhoneのシェアは世界では14.1%でした。Samsungは同21.2%(令和2年情報通信白書 Informa調べ)。
大きく変わるスマートフォン市場
スマートフォン市場はこの10年間で大きく変化がありました。
2009年ではBlackberry、Apple、Huaweiの順でしたが、2019年ではSamsung、Huawei、Appleという結果に。特に中国の躍進が目立ち、上位10社のうち6社が中国企業となっています。
Huawei排除にもかかわらず
しかしながら2019年以降は、米国の一連のHuawei排除施策の影響を受け、Huaweiのシェアは急落し、中国国内以外ではランク外状態となっています。日本でも2019年11月のHuawei nova 5T以降、新製品の発売はありません。
ただし米中対立にも関わらず中国企業全体では引き続き世界でのシェアは高く、2021年第二四半期では、Xiaomiが16.9%で第二位につけています(IDC調べ)。Samsungの同期のシェアは18.9%でした。
答え
B: Samsung
出典
情報通信白書