- トップ
- 「運輸・観光」のクイズ
- 2020年の1月から3月に日本旅行に来た外国人の中で、1回の旅行につき一人当たりの消費額が最も高かったのはどの国の人でしょう?
2020年の1月から3月に日本旅行に来た外国人の中で、1回の旅行につき一人当たりの消費額が最も高かったのはどの国の人でしょう?
ヒント!
- これは意外と思う人も多そうな・・・
解説
2020年の1月から3月に日本旅行に来た外国人の中で、1回の旅行につき一人当たりの消費額が最も高かったのはベトナム人でした。
高いGDP成長率
2020年の1-3月期の消費単価263,497円で、2019年の187,493円よりも大幅(前年比プラス44.8%)に増加しています。ベトナムの2020年第一四半期のGDP成長率は3.8%と過去10年間で最も低い成長率となっていますが、これは世界的に見ると高水準で、経済の好調さがこのような結果をもたらしているのかもしれません。
第1四半期の2020年第1四半期のGDP成長率は3.8%、10年間で最低を記録 (ベトナム)
消費単価の上位4傑
なお、2020年の1-3月期の消費単価の上位4か国をあげると下記の通りです。
- 1位:ベトナム 263,497円
- 2位:中国 256,566円
- 3位:オーストラリア 238,826円
- 4位:イタリア 229,426円
嘗ては中豪が鎬を削った
実は2016年以降はオーストラリアと中国が1位を争い、ややオーストラリア優勢という状況でした。ベトナムも過去2017年6-9月期に一度一位になったことがありますし、意外な結果となっているのではないでしょうか。
プロネクサス台湾・プロネクサスベトナム
ちなみにプロネクサスがベトナムと台湾に海外拠点があることはご存知でしょうか?
企業の海外進出支援やレンタルオフィスを提供しています。
ご興味のある方は是非一度ご相談くださいませ!
- プロネクサス台湾:https://www.pronexus-tw.com/
- プロネクサスベトナム:https://www.pronexus-vn.com/
また、ベトナムに関する動画配信も行っております。日本とは違う文化や風習、現地生活で役立つ情報を配信しておりますのでご覧くださいませ!
答え
C: ベトナム
出典
訪日外国人消費動向調査